プレママ・妊婦さんへのプレゼント情報まとめClick!

ジュニアNISA廃止決定!だが、人気は急上昇!!メリットデメリットを紹介!

こんにちは〜!ふな夫です!

みなさん、ジュニアNISAってご存じですか?

実は、ジュニアNISAは使い勝手が悪く、不人気だっため、2023年に制度廃止することが発表されました。

しかし、皮肉にもその発表で利便性が生まれ、人気が出てきました

これを機会に、みなさんも教育資金や子どもに渡す資産としてジュニアNISAを検討してみてはどうでしょうか。

今回は実際にジュニアNISAをしているふな夫がメリットデメリットについて紹介していきます

 

本記事の対象者
・子どもの教育資金を検討してる人
・ジュニアNISAを知らない人
・資産形成を始めた人

目次

ジュニアNISAとは?

簡単に言うと子ども版NISAです!
つみたてNISAについては下記記事をご覧ください!

投資初心者にオススメ「つみたてNISA」を分かりやすく解説!老後対策に活用しよう!

ジュニアNISAの概略はこんな感じです。

利用できる方日本にお住まいの0歳~19歳の方(口座を開設する年の1月1日現在)
非課税対象株式・投資信託等への投資から得られる配当金・分配金や譲渡益
口座開設可能数1人1口座
非課税投資枠新規投資額で毎年80万円が上限
非課税期間最長5年間
投資可能期間2016年~2023年
運用管理者口座開設者本人(未成年者)の二親等以内の親族(両親・祖父母等)
払出し18歳までは払出し制限あり。

ジュニアNISAとNISAの違いは、対象年齢と非課税投資枠です。

ジュニアNISAは0歳から19歳の未成年者が対象年間80万円分の非課税投資枠が設定されています。

実際には親が運用することになります。

メリット

3つのメリットを紹介します!

相続税対策になる

生前に贈与することで相続税の対策になります!

今年(2021年)からジュニアNISAをおこなえば、2023年までの3年間で240万円(80万×3年)を課税なしで子どもに残すことができます

また、その運用益ももちろん非課税になります。

子どもに残すお金としては十分な金額ではないでしょうか。

2024年以降ならいつ売却しても非課税

本来、子どもが18歳になる前に売却すると運用益が課税されてしまいます

しかし、2023年に制度廃止が決まり、2024年以降は子どもが18歳になる前に売却しても運用益が非課税になります!

そのため、2024年以降は、必要なタイミングで、好きに売却することができます!

子どもへの投資教育のきっかけになる

ジュニアNISAをすることで、子どもの証券口座を開設するので、子どもが投資に関与する機会をつくることができます

また、20歳を過ぎればNISA口座が開設され、ジュニアNISAで運用していた商品を引き継ぐことができます
この時に、運用を続けるか売却するかなど、どうするかを考えさせてあげるのもいいかもしれません!

今後のため、ある程度の金融リテラシーを持ち、資産を増やしていくことが必要ですので、若いうちから投資を学べる・経験できるというのはとてもメリットになります

デメリット

制度廃止前の途中売却は課税対象になる

今から始める場合、可能性としてはほとんどないと思いますが、2023年の制度廃止前、子どもが18歳になる前に売却すると運用益が課税されてしまいます

つまり、運用益が非課税というジュニアNISAのメリットを活かせなくなります

元本割れのリスクがある

ジュニアNISAはあくまで投資なので元本は保証されていません

つまり、投資したお金が減ってしまうこともあります

もし、絶対元本割れは嫌だ!!という人は

学資保険のような契約時に利回りが決まっている商品を選ぶ事をおすすめします!

損益通算することができない。

ジュニアNISA口座の損失は特定口座や一般口座で得た利益と損益通算することができません

特定口座の運用益 -40万円
一般口座の運用益 +50万円 の場合
損益通算すると、
+50万円-40万円=10万円
10万円に20%(本当は20.315%)の税金がかかるので
10万円-2万円=8万円
つまり、トータル8万円の利益になります。

ジュニアNISA口座の運用益 -40万円
一般口座の運用益     +50万円の場合
損益通算できないため、単純に一般口座の運用益50万円に20%の税金がかかるので
50万円-10万円=40万円
40万円の利益になります。
そして、ジュニアNISA口座の運用益は-40万円です。
つまり、トータル0円になります。

今回の例では、損益通算できる場合とできない場合で8万円の差が生まれるということです!

金融機関の途中変更はできない

ジュニアNISA口座は1度開設すると基本的に途中で他の金融機関への変更はできません

どうしても変更したい場合は、1度口座を廃止する手続きをしなければなりません
その場合、これまでの運用益全てに課税されてしまいます

また、新しく口座開設するのも1〜2ヶ月くらいかかる場合もあります。

よく考えて金融機関を選びましょう!

まとめ

ジュニアNISAどうでしたか?

メリットとデメリットを把握して今後の教育資金や資産形成のために上手に活用しましょう!

口座開設する場合は、ネット証券会社がオススメ!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次